【質問】             2007年02月15日00時35分 
はじめまして。
この1年ほど色々あり、なにをするにも無気力になりました。
前向きにいきたいのですが、どういったセラピーがよいでしょうか? 
【セラピストより返信】            02月27日14時10分
春 様 
はじめまして。
長期にわたりストレスがかかると人間は防衛反応として、無気力になることがあります。
これは、「これ以上無理しないで」という潜在意識からのメッセージであることもあります。 
それを無視して無理に前向きに行こうとすると、それもストレスになりますよ。
アクセルとブレーキを同時に踏むようなものです。 
ゆっくり心を休めることも大切です。 
当所で行うヒプノセラピーとしては、先ず事前カウンセリングで自分を苦しめる思考に気づいていただき、ヒプノセラピーで知らず知らずに抑圧されていた感情を放出、自己を苦しめる思考を手放したり、自分ではなかなか気づきにくい感情に気づいていただいたりします。 
また、トラウマがあれば心的硬直をほぐしていきます。
ぜひご検討ください。
ご質問ありがとうございました。
黒田